"umbro x ELIMINATOR" TIME TRON / TR-3B「S・H・W 3Technologies」Jacket
30.09.2021

" umbro×ELIMINATOR " 「 TIME TRON / TR-3B 」
S・H・W 3Technologies Winter Jacket
DISC ( DESCENTE INNOVATION STUDIO COMPLEX ) での研究に基付く独自開発機能を、一つのアイテムに複数同時搭載。特別な ”umbro 3 テクノロジージャケット” を初リリースします。
UK のスポーツマインドを併せ持つ、アクティブなテックウエアが登場です。
※DISC ( DESCENTE INNOVATION STUDIO COMPLEX ) = umbroブランドホルダーであるデサントジャパン株式会社のアパレル開発拠点です。
COLOR : グラファイトブラック
SIZE : M , L , XL ( O )
PRICE : ¥69,300 ( tax inc. )
発売日 : 2021年10月3日 ( 日 )
「 TIME TRON / TR-3B 」 と題した今回のJACKETは、「 現代社会を生き抜く為のサバイバルウエア 」 をイメージし製作しました。
UKフットボールカルチャーの中で、欠かす事の出来ない存在であるumbroへのリスペクトを形にする、 “umbro×ELIMINATOR” コラボレーションプロジェクトは、これまでART、CULTURE、FASHIONにスポットを当てたものでしたが、今作ではTECHNOLOGYをフィーチャーした新たなベクトルの提案です。

“ S・H・W 3Technologies ”
1 : SMART PADDING CE ( CUSTOM EDITION )
= 必要な部位への保温機能配置構造。
2 : HEAT NAVI® ( HEATNAVI®PT )
= +5℃を実現するプリントテクノロジー。
3 : WATER SLIDER
= 効果的に水 ( 水滴 ) をスライドさせる転写マーク。
これら3つの機能をミックスした本作は、umbroインラインには存在しない、コラボレーションならでの独自構造となっています。
■3つの機能についての説明

SMART PADDING CEは、動きやすさを追求した新発想の保温ウエア構造です。保温パック ( 中綿パディング ) を適切な場所に配置する事で、優れた軽量性と保温性を実現します。


HEAT NAVI®は、光を熱に変換するプリントテクノロジーです。デサント独自開発により+5℃を実現しています。光のほぼ全ての波長領域を余すことなく吸収し、効率よく熱に変換します。前身頃裏、後身頃裏、袖裏に施しています。

WATER SLIDERは、効果的なテープ状のマーキングを配置する事で、ウエアの表面を伝う水滴の流れをナビゲートする独自開発技術です。
■表生地について

< 生地特徴 >
特殊な無孔質透湿膜が、優れた防水・透湿性を実現します。外界の様々な水をガードすると同時に、衣服内の湿度を放出します。さらに、無孔質透湿膜自身の持つ吸湿性によって、高い結露防止性も発揮します。
umbroが使用する各社2.5〜3レイヤーの素材を総合的にEXシェルターと呼称。今回使用しているマテリアルは、umbro独自の規格に基づいた機能素材です。
■検証実験について
1) 保温効果検証のサーモグラフィーについて


独自の機能構造開発をハイブリッド。より高い機能性を実現する為、保温性として効果的なものなのかを検証試験をした結果、生み出されました。

続いては、
2) 人工降雨機による効果検証について


雨に対する「耐性のある素材とスライダー」を搭載しています。その効果検証をする為、人工降雨機での試験検証を実施。エビデンスに基づいた機能性を搭載した設計です。

ライニングには、常に携帯しておきたいアイテム、イヤホン / スマートフォン / ウォレットを個別に収められるポケットを搭載し、物理的な収納力を考慮しています。
■umbro(アンブロ)をセレクトする意味
英国の精神をコンセプトの一つとする私達は、ロンドンのクールなUKイメージ、東京のカッティングエッジなスタイリングアイディア、そしてマンチェスターの無骨で硬派な男らしさを融合させることで生まれるELIMINATORスタイルの確立を常に追求しています。
2000年のELIMINATOR発足当時、モッズ、スキンヘッズやパンクスなどから連想されるステレオタイプなUKイメージはない、新たなUKの形として 「 スポーツブランドをファッションとして成立させているUKストリートスタイル 」 を紹介する事を目的の一つとしていました。また、そのスポーツがUKの国技とも言えるフットボールが大きなキーになっている事実、その代名詞であるうumbroをチョイスする事はセレクトショップとしての発想の自由度を表明出来る大きなきっかけでもありポイントある、と考えています。
さらに、「UMBROを生んだマンチェスターはフットボールのみならず、ミュージックシーンにおいても後世に残るカルチャーを生み出したロックの聖地でもあり、憧れの場所でもある。ブランドという単位ではなく、マンチェスターの精神性的なものを、ここ東京に持ってくる」という考えでオープン当初から取り扱いをスタートし、その後、UMBRO ROCK TEEやMANCHESTER ROCK CITY JACKETなど、ミュージックカルチャーをフィーチャーした企画や、アーティストであるPeter De PotterやTigran Avetisyan、David Carsonを迎え「ART + SPORT + MESSAGE」を体現したスペシャル企画等にて幾度となくコラボレーションしています。UMBROはフットボールブランドにも関わらず、過去にはKim JonesやAitor ThroupなどのデザイナーやPeter Savilleといったグラフィックデザイナーなど、感性の高いクリエーター達とのコラボレーションを発表しています。