VEILANCE POP UP STORE "Obsession with Creation"
29.11.2024

カナダ発の革新的アウトドアブランドARC'TERYXの最高位プロジェクトでありアーバンファッションレンジの “ VEILANCE ” ( ヴェイランス ) のPOP UPイベントをELIMINATORにて2024年11月30日 ( 土 ) から開催致します。
2022年、23年に、「物作りへの執念の結晶とも言える世界最高峰の機能性とクオリティー」に至るまでのプロセスを視覚的に体験いただける新しい形のPOP UPイベントとして開催し、高い評価を得る事が出来ました。
今回はVEILANCE創設時から取扱をするELIMINATORとして初の試みとなる「ウィメンズ」を6モデルラインアップ。メンズ合わせてTOTAL23モデルをALL BLACKカラーで展開致します。また、今期は待望のカナダ製アイテムが1モデル含まれており、より注目のコレクションとなっています。
本POP UPイベントの為に設営された店内意匠は、メタルブランドCLAUSTRUMデザイナーの遠藤健史氏が担当。合金を用いたミニマルなデザインで構成されています。
■店内上映ムービーについて

物作りへの執念とも言えるブランドチームのストイックな姿勢や哲学、2022年まで一度も公開される事のなかった、本国カナダにあるデザインセンターの様子をクルーのインタビューを含めてご覧いただけます。さらにAW24最新コレクションのインスタレーション動画も同時公開。
■POP UP商品ラインナップ一例








■展開モデル名一覧
Field Jacket [ Men's ]
Perron Jacket [ Men's ]
Indisce Blazer [ Men's ]
Mionn Insulated Jacket [ Men's ]
Corbel Pant [ Men's ]
Bucket Hat [ Unisex ]
Stealth Cap [ Unisex ]
Monitor Coat [ Men's ]
Diode Jacket [ Men's ]
Diode Insulated Jacket [ Men's ]
Isogon MX Jacket [ Men's ]
Diode Insulated Bomber [ Men's ]
Sorin Down Jacket [ Men's ]
Mionn Insulated Overshirt [ Men's ]
Spere Insulated Jacket [ Men's ]
Monitor Down Coat[ Men's ]
Altus Down Jacket [ Men's ]
Ifora Coat [ Women's ]
Entasis Coat [ Women's ]
Focal LT Hoody [ Women's ]
Ifora Down Jacket [ Women's ]
Ifora Down Parka [ Women's ]
Lota Skirt [ Women's ]
■POP UPイベント概要
・開催期間 : 11月30日 ( 土 ) より
・開催場所 : ELIMINATOR
〒150-0033東京都渋谷区猿楽町26-13グレイス代官山一階
お問い合わせ先 : 03-3464-8144
https://www.eliminator.co.jp/
※尚、ご購入いただいた方へのノベルティーとして、1888年創業でロイヤルワラントを保持する筆記具ブランドPARKER製ボールペン ( VEILANCEロゴ入り ) を限定数ご用意しております。限定数に達し次第配布終了。
■VEILANCEとは
母体となるARC'TERYXは1991年カナダ・バンクーバーにて設立。異素材を高温で結合させる独自の技術Vaporラミネートテクノロジーや、止水ジッパーと称されるウォータータイトジッパーの開発など、様々な革新的技術を生み出した " ARC'TERYX " の最高位のプロジェクト且つアーバンファッションレンジという位置付けで、2009年秋冬よりスタートしたのがVEILANCEです。あらゆる過酷な環境に耐えうる製品を生み出す技術力を踏襲しながらも、都市生活をする上での必要最低限の洗練されたシャープかつクリーンなデザインと機能美が魅力的なブランドであり、無駄な物を省いた視覚的に美しい建築的なデザインが特徴。既存の素材をそのまま使用する事をせず、一からメーカーと開発するといった " 素材への拘り " と、他社が真似できない独自の技術を踏襲させ徹底的に追求した " ディテール " 。
機能を身に纏うアパレルウエアとしての究極を求めているからこそ、数多くあるハイパフォーマンスウエアの中でも特別視されている存在です。
■CLAUSTRUM / 遠藤健史とは
クラウストルムは、東京銀座発、STEEL INC.の革新的メタルアイテムブランド。シンプルで画期的な製品を機能の探究に基づいて開発。全品の組立てと最終仕上げ加工を銀座工房で行います。片手で操作できる、一連の動作をスマートに行える等、クラウストルムの全てのアイテムは、それぞれ他には全くない新しい機能を備えています。機能というものを物理面だけでなく、美的、知的、社会的、経済的などの側面から探求し、その結果をできるだけシンプルに具現化できるまで、試作、実験、試用を銀座工房で幾度となく繰り返します。そして、その経験の積み重ねの中から、他にはない新しい機構やメカニズム、工法、表面仕上げを生み出しています。製品を構成する各部品は、近郊の精鋭工場と協力して製作しています。金属加工をはじめ、数十に至る専門工場の職人たちと共に、各分野の先端技術を駆使しながら互いに切磋琢磨しています。組み立て作業と仕上げ加工は全て銀座工房内で行い、最終工程では全品を手加工で微調整することで使い心地を追求しています。銀座工房はSTEEL INC.代表の先々代が、戦後に板ガラスの加工工房を営んでいた場所です。銀座での手工業を世代を超えて継承しています。
遠藤健史 / STEEL INC.代表
1994 千葉大学工学部工業意匠学科卒
1997 文化庁芸術家在外派遣研修員としてロンドンAAスクール留学
2004 STEEL INC.設立