The World Is Flat Again

コンテンツに進む

Tap to zoom in

SALOMON COLLABORATION CROSS LOW ALFALFA TEA SHARP GREEN
SALOMON COLLABORATION CROSS LOW ALFALFA TEA SHARP GREEN
SALOMON COLLABORATION CROSS LOW ALFALFA TEA SHARP GREEN
SALOMON COLLABORATION CROSS LOW ALFALFA TEA SHARP GREEN
SALOMON COLLABORATION CROSS LOW ALFALFA TEA SHARP GREEN
SALOMON COLLABORATION CROSS LOW ALFALFA TEA SHARP GREEN
SALOMON COLLABORATION CROSS LOW ALFALFA TEA SHARP GREEN
SALOMON COLLABORATION CROSS LOW ALFALFA TEA SHARP GREEN
SALOMON COLLABORATION CROSS LOW ALFALFA TEA SHARP GREEN
SALOMON COLLABORATION CROSS LOW ALFALFA TEA SHARP GREEN
SALOMON COLLABORATION CROSS LOW ALFALFA TEA SHARP GREEN

SALOMON COLLABORATION CROSS LOW ALFALFA TEA SHARP GREEN

MM6 MAISON MARGIELA×SALOMON

2024 Autumn and Winter Collection

66,000 yen (Inc.Tax)
Select Size

SOLD OUT

  • Buyer's Comments
  • Product Info
  • Product Details
  • Size Chart
  • Size Guide

MM6×Salomonによる最新のコラボレーションスニーカーをご紹介します。MM6はAW22シーズンよりメンズアイテムをコレクションに加えるようになった事から、メンズセレクト中心にELIMINATORでの取り扱いをスタートさせました。特にコレクションの一部として2022年より始まったSalomonとのコラボレーションはニュース性も高く、ファッショニスタからの期待を強く感じます。AW24におけるSalomonコラボは、2つのモデルがリリースとなります。一つはコラボ2回目となり、マテリアルとカラーリングを一新した " ACS PRO " 。そしてもう一つも継続リリースとなりますが、新色にて " CROSS LOW " が再登場です。AW22シーズンよりスタートしたMM6とSalomonとのコラボレーション。最初のコラボモデルとして発表されたのが、このCROSS LOWでした。このモデルのオリジナルとなるSPEEDCROSS 6は、Salomonの中でも代表作の一つと言えるシューズです。AW24においても初コラボからデザインを変更する事なく、アッパーから足首までを袋のように覆うゲイターデザインが斬新且つ、個性的なコラボワークとなっています。インラインでは先ずあり得ないコラボならではのアップデートですね。他社コラボレーションにおいてもオリジナルモデルから形自体をデザイン変更するのは稀なので、特別感が感じられます。尚、アッパーがゲイターで隠れているが故、その内側の仕様が気になる方が多いと思いますが、オリジナルのクイックレース仕様からレースパーツを省き、スリッポン仕様へとアップデート。その為、脱着は非常に容易です。ただし、甲に施されたゴムのフィット感が強いので、サイズ選定はいつもよりハーフサイズからワンサイズくらい上をお選びいただく事をお勧め致します。また、MM6ならではのカラーリングもポイントとなり、アート性をも感じるコンテンポラリーな佇まいの配色に仕上がっている点も特徴と言えるでしょう。ソール機能はインラインのスペックと変わらず、強力なグリップを特徴とするアウトソールを採用。もちろん、ヒール部分には特別に「MARGIELA 6」ロゴがあしらわれています。注目度の高いSALOMONコラボレーションに是非ご期待ください。

MM6 MAISON MARGIELA×Salomon公式通販 エムエムシックス メゾン マルジェラ×サロモン正規取扱店

1947年にフランスで創設され、同ブランドが築いてきた歴史はマウンテンスポーツの歴史そのものでもあると称されるSalomon ( サロモン ) ブランド。自然の多種多様なフィールドに対応可能な様に設計されたアイテム群は、研究レベルで製作された本物の機能を誇るシューズばかりです。
SalomonのファッションレンジであるSalomon SPORTSTYLEとMM6 MAISON MARGIELAとのコラボレーションモデル “ CROSS LOW “ のご紹介です。

Salomonブランドの中で最も象徴的なトレイルランニングシューズSPEEDCROSSの最新モデルであるSPEEDCROSS 6をベースにアップデート。様々あるSalomonコラボレーションにおいてデザイン自体を変更するコラボレートモデルは、ほぼ無い為、特別感のある仕上がりになっています。
足首までを覆うゲイターデザインはオリジナルには無い仕様であり、素材はリサイクルポリエステルを用い製作されています。シルバーのラインはリフレクティブ素材です。履き入れ口に施されたドローコードによってスタイリングの可変が可能です。ゲイター内側はシューレースタイプではなくモックタイプのシューズとなっていますので容易に着脱が可能です。インソールに「MM6のカレンダーロゴ」、ヒールのインサイド部分に「MM6ブランドロゴ」が施されています。

SPEEDCROSS 6モデル・・・
●ランニングシューズにマウンテンバイクのタイヤを付けてみよう、というアイデアを発端に開発されました。軽量かつ高いクッション性とグリップ力、そしてスッキリとしたフォルムが特徴です。
●ミッドソールには優れたクッション性と耐久性を誇るEnergyCell™+を採用しています。
●アウトソールはソール製作で有名な他社ソールを採用せず、Salomon独自開発ソールであるMud Contagrip ®アウトソールを採用しています。ぬかるんだ柔らかい表面や硬い起伏のある表面で最大のグリップ力を発揮するデザインです。
●アウトソールのラグ ( 突起 ) パターンはトレイルシーンで最大のグリップを発揮出来るように設計されています。ランニングモデルのパターンは推進力を考慮しラグの向きを一方向に並べるのに対し、本モデルを含むトレイルモデルはあらゆる場面でグリップ力を得られるようにラグの向きを多方向にしています。

SALOMONブランドのソールは密度、配合、形状の三要素を複合し、様々な地形や動きに適したグリップ力と耐久性を発揮出来るように開発されています。異なる素材の圧着技術の高さも同ブランドの強みです。
DENSITY ( 密度 )・・・パーツごとに異なる密度の素材を組み合わせ、グリップ力と耐久性を向上しています。
COMPOUND ( 配合 )・・・ 20種類以上の素材を最適に配合し、様々な地形や動きに相応しいコンパウンド設計です。
GEOMETRY ( 形状 )・・・ 様々な形状を組み合わせて、最適なソリューションを提供しています。

MM6 MAISON MARGIELAとは
MARGIELAは1997年に " 6 " と名付けた女性の為のベーシックラインを始動し、後の2004年にMM6と改名しました。1997年はマルタン・マルジェラがエルメスのウィメンズプレタポルテ部門のアートディレクターに指名された年でもあります。
MM6 MAISON MARGIELAは2013年よりHeikki Salonen ( ヘイキ・サロネン ) がデザインしています。Heikki SalonenはMM6の他、自身のブランドVYNER ARTICLESも手掛けています。
ウィメンズレンジとしてスタートしたMM6ですが、AW22よりメンズ ( コレクション全体の3〜4割を占める ) がスタートしています。

Heikki Salonen ( ヘイキ・サロネン ) とは
出身国であるフィンランドのアアルト大学でファッションデザインを学んだ後、ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートで修士課程を修了後、自身のブランドVYNER ARTICLESを18AWよりスタート。Heikki Salonen自身が着たいと思う服やクリエーターの為のユニフォームをイメージしデザイン。所属するMM6 Maison Margielaブランドからだけではなく、直接カスタマーとの接点を持ちたいとの思いから、デザイナーにとってよりパーソナルなブランドとして立ち上げました。

20241107

FABRIC : UPPER ( synthetic fiber ) , SOLE ( rubber )
COLOR : Alfalfa Tea Sharp Green
COUNTRY OF ORIGIN : China