The World Is Flat Again

コンテンツに進む

Tap to zoom in

EXPLORER JACKET BLACK
EXPLORER JACKET BLACK
EXPLORER JACKET BLACK
EXPLORER JACKET BLACK
EXPLORER JACKET BLACK
EXPLORER JACKET BLACK
EXPLORER JACKET BLACK
EXPLORER JACKET BLACK
EXPLORER JACKET BLACK
EXPLORER JACKET BLACK
EXPLORER JACKET BLACK
EXPLORER JACKET BLACK
EXPLORER JACKET BLACK

EXPLORER JACKET BLACK

C.P. COMPANY

2021 Autumn and Winter Collection

225,500 yen (Inc.Tax)
Select Size
  • Buyer's Comments
  • Product Info
  • Product Details
  • Size Chart
  • Size Guide

C.P.COMPANYは、毎年イタリアで行われている伝統的なクラシックカーレース「 ミッレミリア 」のスポンサーとして1988年より参加し、ドライバーの為のゴーグルジャケットを生み出して以降、現在も提供し続けています。その一方で英国においては、90年代に入ってからSTONE ISLAND同様にフットボールファン、特にフーリガン達に自身のステータスを表すファッションスタイルのアイコンとして同ブランドのゴーグルジャケットが支持されるようになり、彼らが着用している姿をイメージしてELIMINATORではC.P.COMPANYをバイイングしています。本モデルは同ブランドを代表するエクスプローラージャケットです。生地に関しては独自開発による、Co-Tedという特殊な生地が今回は採用されています。Co-Tedはモノフィラメント糸を高圧空気を利用して絡ませて、耐久性の高いナイロン生地を作成し、さらに耐水性コーティングを内側に施す事でガーメントダイ加工時に、内側からの染料浸透を防ぐ為に表面の独特なムラ感が生まれる、といった特徴があります。取り外し可能なキルティングライナーも装備していますので、秋から冬、そして春と3シーズンに渡ってご堪能頂ける点もポイントですね。また、ネックが高くフードを被ってファスナーを全て上げた際に完成するスタイルには、デザイナーであるPaul Harveyのデザイン哲学が詰まっているとの事。長年の経験がありながら現在も尚、熱心に研究を重ねているC.P.COMPANYの姿勢はリスペクトに値すると思いますので、是非手に取ってじっくり商品をお確かめ頂きたいですね。

2021年8月11日入荷商品
C.P.COMPANY公式通販 シーピー・カンパニー正規取扱店

マネキン着用サイズ : 48
マネキンサイズ
身長182cm、バスト90cm、ウエスト76cm、ヒップ88cm、肩巾53cm、袖丈63cm

C.P.COMPANY ( シーピー・カンパニー ) から、同ブランドのコレクションの中でも特別なアイテムであるエクスプローラーJACKETのご紹介です。

C.P.COMPANYには、近未来の公害や大気汚染等からの保護、そして都市生活のストレスを緩和するというコンセプトで、2000年代初期に発表された 「 アーバン・プロテクション・プロジェクト 」 がありました。本アイテムは、このコレクションを新たなスタイルへとアップデートした 「 Metropolis Series ( メトロポリス・シリーズ ) 」 からのご紹介です。このメトロポリス・シリーズは、街特有の環境から身を守るウエアという本来のアイディアを再解釈し製作されています。

同ブランドのアイコンアイテムであるエクスプローラーJACKETは、1987年に発表され、元々はガスや塵などから目や口を守る為に考案されたライフジャケットです。シーズンに一型〜二型のみの作製という貴重なモデルです。1987年〜2003年まで製作。2004年〜2015年まで製作せず、2016年からコレクションに再登場したモデルとなっています。衣類にゴーグルレンズを付けたのは、マッシモ・オスティ自身が眼鏡コレクターであった事も理由の一つです。

●本アイテムは、100%ナイロンを用いたCo-Ted生地を用い製作されています。
●Co-Ted生地は、「 Taylon P 」 というファブリックに耐水性・染料耐性の内部コーティングを施して製作された重みのあるナイロン生地です。
●このコーティングは、生地の耐水性能を向上させると同時に、ガーメントダイのプロセスで内側からの染料浸透を妨げる為、表面に独特のムラ、質感を与える役割があります。
●Taylon P生地・・・イタリア語で 「 重い 」 を意味するPesanteのイニシャル 「 P 」 を名前に冠し、ウールのような風合いが特徴です。モノフィラメントの糸に圧縮空気を吹き当て、高圧の空気流を利用し、フィラメント同士を結束させて糸にしています。繊維が絡まり結束する為、紡績糸に近い糸が生まれます。
●単体でも着用可能なインサレーションジャケット付きです。中綿はポリエステルです。
●フロントは、ZIP、スナップボタン仕様です。
●チェスト部分にスナップボタン付きの縦長ポケットが付いています。
●前身頃のウエスト部分両サイドにZIPポケットが付いています。
●ゴーグルレンズは脱着式です。

C.P.COMPANYは、グラフィックデザイナーであったMASSIMO OSTI ( マッシモ・オスティ ) によって1971年にイタリア・ボローニャにて創設されたブランドです。
※STONE ISLANDブランドは、元々はC.P.COMPANY社が1982年に設立したブランドです。

C.P.COMPANYは、ミリタリーウエアの持つ機能性や特殊生地から影響を受けコレクションを製作するブランドです。ミリタリーウエアのアーカイブを収集し、ディテールを分析・再構築する事でデザインをスタートしました。他社には無い独自の染色・加工技術が特に有名です。3万点以上ものアーカイブを集め研究し、世界で初めて製品染めをしたのがC.P. COMPANYと言われています。コーティングやラミネート技術などもC.P.COMPANYは早くから開発しており、特に異なる組成を同時に染色し、それぞれの組成に別々の化学的アプローチを働きかける事で印象的なカラーに染め上げる " Double dye in a single bath " という手法の開発などは、マッシモ・オスティが 「 ファッションを改革した先駆者 」 と呼ばれる理由の一つになっています。

2012年11月よりデザインチームにPaul Harvey ( ポール・ハーヴェイ ) が加入しました。氏はセントラル・セント・マーチンスを卒業後、サボタージュ、モンクレールでデザインを手掛け、C.P. COMPANYの他にTEN Cやバラクータなども手掛けている人物です。

イタリアの高級ブランドという一面もありますが、フットボールがエンターテインメントの一つではなく、文化として根付いている国や地域の人々にとって同ブランドは特別な存在です。C.P. COMPANYを身に纏う事は、ある種のステータスであり、フーリガンのファッションスタイルにおいては連帯感を高めるユニフォーム的な側面もあります。※実際にフーリガンがC.P. COMPANYやSTONE ISLANDを着用するようになったのは90年代半ば頃です。

2000年のELIMINATOR創設当時から、大切にしてきているUKのファッションスタイルの一つにCASUALSがあります。CASUALSとは、70年代末から80年代に確立された、数あるUKのストリートファッションのスタイル名称の一つであり、発祥の地はリヴァプールとされています。

スポーツブランドをファッションとして取り入れるスタイル、そしてスポーツブランドとラグジュアリーブランドやトラディショナルブランドを融合させたスタイルの源流とも言えるファッションスタイルCASUALSは、元々はフーリガン達から派生したものでした。このファッションスタイルは後に、RAVEスタイルにも繋がって行きます。

現代において当たり前となっている、スポーツミックススタイルの原型を作ったCASUALSスタイルにおいて代名詞的な同ブランド。このようなバックグラウンドをご理解頂く事も、メンズファッションにおいて重要なファクターだと考えています。

FABRIC : BODY ( Nylon100% ) , PADDING ( Polyester100% )
COLOR : Grey
COUNTRY OF ORIGIN : Romania